オメガ零式:アルファ編2の攻略記事解説です。
※コメントはスパムチェックが通るまで非表示になるため、すぐには反映されません。

 

★2層共通

2層では、ミドガルズオルムの「縦回転」「横回転」がAoE攻撃の予兆となっており、
1回目の回転で2パターンに絞られ、2回目の回転でそのどちらかが発動します。
下記に回転パターンとその攻撃種類を記載しますので、これを確実に頭に入れておきましょう。

回転パターン 解説
縦回転縦回転 十字型AoE:ボスの向きに対して十字方向
縦回転横回転 十字型AoE:ボスの向きに対して北東ー南西、北西ー南東方向
横回転横回転 ボス中心のAoE攻撃。(ボスサークルより一回り大きい)
横回転縦回転 ボスサークル範囲外がダメージ範囲となるAoE攻撃。(ボスサークル内は安全)

 

 

★フェーズ1

タイムライン 解説
回転①(縦) ここの回転は縦固定です。
回転②(横) AoEが発動します。
ここの回転は横固定で、必ず✕型のAoEになります。東西南北に回避しましょう。
回転①(横) ここの回転は横固定です。
アク・モーン 頭割り攻撃(4回連続)です。ボス背面で行います。
1回目の着弾が一番ダメージが大きいため、軽減を合わせるなら1段目に合わせましょう。
回転②(横) この回転は横固定であり、ボス中心の範囲攻撃が来ます。
アク・モーン後に回転するので、アク・モーンが終わったらボスから離れるようにしましょう。
テイルエンド MTに対する単体強攻撃です。バフで耐えます。
回転①(横) ここの回転は横固定です。
回転②(縦or横)
アースシェイカー
回転攻撃と同時にアースシェイカーが来るため、予め8方向に散開しておきます。
その後、横回転だった場合は散開位置を崩さないようにボスから離れ、
縦回転だった場合はボスサークル内に入ります。
ボスサークル内の場合、内側に入りすぎると他人を巻き込んだり巻き込まれたりする可能性があるので注意しましょう。
 
回転①(縦)  ここの回転は縦固定です。
テイルエンド
回転②(縦or横)
サンダーストーム
 サンダーストーム:DPS4人にAoE攻撃が来ます。
同時に縦縦or縦横のAoE攻撃が来るので、避けます。(ヒラタンクは散開不要なのでどこか1箇所安全なところに逃げましょう)

  

天地開闢 タンク2人に「天の厄災」「地の厄災」のデバフを付与します。
デバフと同属性をもつボスのAAを受けると死亡してしまうデバフとなります。
この時点では、ボスに「天」の属性が付与されているため、地の厄災のデバフを持つタンクがMTになります。
詠唱中に自身に青色(天)、黄色(地)のエフェクトがつくので、それで何のデバフが着くか判断ができます。
回転①(横)
ノーザンクロス 全体ダメージ+床が氷になり動くと滑るようになります。
回転②(縦or横)  縦回転であればボス下に滑り込み、横回転であればボスから逃げるようにします。
フリージングダスト
アク・ラーイ
フリージングダスト:
ヒラ2人にAoE攻撃。受けた場所に氷の床が出現するので、できるだけ端で捨てましょう。
AoEは次第に広くなり、踏んでしまうと氷結状態になってしまいます。
アク・ラーイ:
DPS4人のうち2人を対象にAoE攻撃。一度出現した場所に何度も攻撃が来るので、
詠唱が終わったら今いる位置から逃げるようにしましょう。
回転①(横)
回転②(縦or横)
ホリッドロア
全員の足元にAoE予兆が出現すると同時に、ボスが2回目の回転を行います。
AoEは背面に捨て、縦回転ならボス下側、横回転ならボスから離れるように逃げます。

 

フェーズ2

タイムライン 解説
楔の破壊 小さい楔から壊していきます。小さい楔を壊していくことで、大きい楔の無敵が解除されていきます。
全ての楔を破壊したら、ドラゴンを倒します。
ドラゴン ドラゴンには「地」属性がついていますので、天地開闢で「天の厄災」がついているタンクが取ります。
ヘイトはミドガルズオルムを引き継いでいるため、即挑発する必要があります。
プロトスター ドラゴンを倒すと全体履行技がきます。
この時、ドラゴンが最後のAoE攻撃後に出す白い円をMTが踏み、MTは全員から離れておきます。
(これを踏むことで後に使う「魔法障壁」バフが付与されます)
ホリッドロア
サンダーストーム
カータライズ
2回きます。中央でAoEを捨て、カータライズを避けながら散開します。
1回目のカータライズを避けた後は、中央に戻り、もう一度AoE捨て→散開となります。なお、カータライズは1回目南北方向に来た場合、2回目は必ず東西方向から来ます。
(1回目東西方向からの場合は2回目は南北方向になります。)

フェーズ3

タイムライン 解説
天地開闢 「魔法障壁」持ちのタンクはこの時MT、STのどちらになるかにかかわらず9時側で待機します。
クリムゾンブレスx4
(MT/ST以外対象)
ブレス対象になったプレイヤーは、9時方向に行き魔法障壁を貰い、そのまま9時で待機します。
魔法障壁を渡したプレイヤーはブレスに当たらないように回避しましょう。
邪竜の火 中央→角→角に、十字方向に爆発する火の玉が出現します。それと同時に、ボスからランダム対象に線がつきます。
この線は奪うことができるので、STが取ります。
3番目に出てきた玉の角にST以外が集合し、しっかり重なります。
その後、STが全員に重なり、魔法障壁を奪います。

その後、角でAoEを捨て、中央の火の玉が爆発したら、STは12時へ移動します。
ST以外は線を奪わないよう、少し南寄りを通って対角に逃げます。

ヒートテイル 先程の線持ちに向かってヒートテイルを行います。線持ちがいる位置によってAoEの向きが変わります。
障壁持ち以外は死にます。
エクサフレア フィールドの1方向からフィールドを横切るようなAoEが出現します。
一度AoEが通ったところにはAoEが来ないので、どこを通過したか確認しながらその後のカータライズを回避しましょう。
ホリッドロア
カータライズ
エクサフレアを避けながらカータライズを避けます。

フェーズ5

タイムライン 解説
テイルエンド
アクモーン
ホリッドロア
サンダーストーム
アク・モーン後、全員の足元にAoE出現
その後8人にサンダーストームが来るので散開します。
回転①(縦or横) このフェーズから1回目の回転もランダムになります。
この回転によって次のタイムラインが確定するので、しっかり確認しておきましょう。
テイルエンド
回転②(縦or横)
サンダーストーム
又はアースシェイカー
回転①が縦の場合… DPS4人にサンダーストーム
回転①が横の場合… 全員にアースシェイカー処理法はフェーズ1で来たそれぞれのやり方と同じです。
天地開闢
エクサフレア
フリージングダスト
アク・モーン
フリージングダストはDPS2人が対象になります。
できるだけ、エクサフレアの初段位置の反対側に捨てるようにします。
また、エクサフレア回避中にアク・モーンが来ます。
アク・モーンを受ける位置は1個目のエクサフレアが通った位置がわかりやすいです。
回転①(縦or横) ランダム
ノーザンクロス 床が滑るようになります。
この後回転攻撃+αが来るため、ノーザンクロスが来る前に回転①に応じて予め回避しやすい位置に移動しておきます。回転①が縦の場合:
その後DPSはサンダーストームが来るので、予めサンダーストームを捨てる散開位置(東西南北)に移動しておきます。回転①が横の場合:
その後全員にアースシェイカーが来るので、ボスサークル内で散開しておきます。
回転②(縦or横) ノーザンクロスで解説した位置に予め立っていることを前提とします。
回転①が縦→回転②が縦:DPSは今いる位置(東西南北)から時計回りに動く
回転①が縦→回転②が横:DPSは今いる位置(東西南北)から動かない。
回転①が横→回転②が縦:その場から動かない(ボスサークル内で散開状態)
回転①が横→回転②が横:その場から外方向に逃げる(散開を維持したままボスサークル外へ)
アク・ラーイ
テイルエンド
回転①(縦or横)
テイルエンド
回転②(縦or横) 回転①が縦の場合… DPS4人にサンダーストーム
回転①が横の場合… 全員にアースシェイカー処理法はフェーズ1で来たそれぞれのやり方と同じです。
天地開闢
エクサフレア
フリージングダスト
アク・モーン
アク・モーン 時間切れアク・モーンです。死ぬまで連打してくるので、8箇所に散開して、1人ずつ死んでいくようにすることで少しだけ時間を稼ぐことができます。